liza and louise 2自分を見つめ直す旅へ。

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | posted by スポンサードリンク -
やっぱり古い本 16:54
時々オークションを見ては、
欲しい本を安く手に入れています。
やっぱり良いと思うのは昔の本です。



この、今回手に入れたイラスト入門という本は、
昭和59年に出された雑誌ですが、今読んでもとても新鮮です。
私の大好きな馬場のぼるさんの絵も、文章も載っていて、
絵の描き方やイラストの捉え方など、
初心者にもわかりやすい口調で書かれ、内容もぎゅっと詰まった本です。

今の技法の本は、初心者というより、
趣味でやる方のために書かれた本がとても多い気がします。
こういうのが載っているといいな、と思うことはあまり載ってません。
どういうわけか昔の本には、私の知りたかったことが載っている気がします。

そういえば母も、料理の本は昔のもののほうが正確だし、
作っても美味しい、と言ってました。
昔の方が、1冊1冊時間や労力をたっぷり使って作られていたんでしょうね。
文字も、写植といって1文字1文字手作業だったわけですから。

そんな昔の本がわたしは好きです。

この本で一番学んだことは、
うまいからといって良い絵描きになるとは限らない、ということです。
実際、『ヘタだ』と云い続けられても描き続け、
人気だった有名な絵描きさんはたくさんいるんですね。
自分のかきたいものを描きたい方法でかき続けることの大事さがよくわかりました。

イラストの世界に入るときは、
ごく素直に入ること。
表面的なテクニックや、
流行にまどわされると、
迷子になってしまう。



馬場のぼるさんの言葉です。
| books 2 | comments(1) | - | posted by Shit -
カラフル 20:03
カラフル
カラフル
森 絵都

森絵都さんの作品て、児童文学だったんですね。
気がつかずふつうに読んでました。
というのも挿絵が長崎訓子さんの絵なんですが、
ぴったりなんですよね。

今回は「カラフル」を読んでみました。
読んで見たら、少年が主人公だったので、
ああやっぱり児童文学かも、と思いました。
こんな設定の映画が洋画なんかで、ありそうだなぁ。

江原さんじゃないけど、
ちょっとスピリチュアルな話ですよ。風変わりな天使も出て来るし。
ユーモアやシニカルなところが、森絵都さんの話の魅力なのかな。

ところでところで、
叔母からたくさん絵本を借りました!



小さい頃はいつも叔母の家に遊びに行き、
絵本を読んでいました。
叔母は幼稚園の先生だったこともあり、
絵本を集めていたんです。
「おばちゃんの家の絵本はみんな「こころの本」なんだよ」
と言っていました。
思い入れがあるみたいです。
そんな思い入れが詰まった絵本たち、素敵だね。
だいじに読もう。
| books 2 | comments(2) | trackbacks(40) | posted by Shit -
定期購読しようかな。 10:48
COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 5/18号 [雑誌]
COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 5/18号 [雑誌]

風刺画特集なので買いました。
世界のニュースを集めた、
月2回発行の薄めの雑誌です。
自分のまだまだ知らないことがたくさん載ってたし、
知らない、かつ知りたかったことだったし、
表紙も毎回好みなので
定期購読しようかなー。と考え中。

風刺画ってすごーく好きで、
自分も描けたら良いなーなんて思うんですが、
海外の風刺画家達は命の危険にさらしてまで
自身の活動を続けているそう。
それまた大変だな、とも思う。。。

とにかくそんな危険も何もない日本は、
いいんだかわるいんだか良くわかりませんね。
自分もいつかイラストレーターになることがあれば、
自分自身の作品でメディアに対して
世の中に対して
訴えかけるイラストレーターになりたいですね。

定期購読かぁ。
そんなに読む暇もないんだけどなぁ。

| books 2 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Shit -
わしズム 11:33
わしズム。

今回のテーマが「日本の教育」という興味深いものでもあったし、
あの「おぼっちゃまくん」が読めるということで、買っちゃいました。
まだ半分くらいしか読めてない。
「ゴーマニズム」も、「わしズム」もすごく好きなんだけど、
読むのにエネルギーを要するので、買ってきちんと読んだのはこれが初めて。
でもこれほど説得力のある本は無い気がするな。
メディアって、どこがウソなのか、誇張してるのか、わかんない。
頭が悪い私にとってはそこを解いてくれる「よしりん」こと小林よしのりが
救世主のように感じられてしまうのだ。
日本人のひとりとして、考えさせられることはやまほどあるね。
もしかすると自分もこの変な世の中に
気がつかないうちに呑み込まれてるんじゃないかって、危機を感じるよ。
ビビリな性格も相成って、どんどんメディアに吸い込まれてるのかも。
| books 2 | comments(4) | trackbacks(1) | posted by Shit -
オトナ語 22:31
ほぼ日ものに弱い私。
こんな本を見つけてしまった。

オトナ語の謎。
オトナ語の謎。
糸井 重里, ほぼ日刊イトイ新聞

裏表紙より抜粋。
「カイシャのオトナたちが、自由に使いこなす不思議で奇怪な言葉の数々。
全国津々浦々のオフィスで密かに増殖していた未確認言語を大発見!」
「言葉に込めたオトナの意図、意志、謀略を伝授する社会人の新教養。」


そう、あなたがまるでお世話になってなくても
「お世話になっております」
オトナの万物の始まりと言っていい。


とっておきのユーモアを含めて紹介する、
ビジネスの言葉。
これはおもしろい!

私は業界用語に弱いのです。
やっぱ使いこなしてこそ、
意味をわかってこそ一人前だと思うのよ。
・・・・
なーんでもカタチから入るのが私のクセでございます。
| books 2 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Shit -
谷川俊太郎 22:16
詩が大好き。特に谷川俊太郎が。

地下鉄を待ってるあいだに読むたった1つの詩が
私のこころに大きな感動を与えてくれる。
涙が出そうになることもしばしば。

すごいなぁ。


谷川俊太郎詩選集  1
谷川俊太郎詩選集 1
谷川 俊太郎

谷川俊太郎詩選集 (2)
谷川俊太郎詩選集 (2)
谷川 俊太郎

谷川俊太郎詩選集 3
谷川俊太郎詩選集 3
谷川 俊太郎
| books 2 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Shit -
文庫本です 22:19
お昼休み、
コンビニでこの2冊を買いました。

入社3年目までに勝負がつく77の法則
入社3年目までに勝負がつく77の法則
中谷 彰宏
「うかつな一言」で後悔しない話し方?うっかり失言する人、しない人はここが違う!
「うかつな一言」で後悔しない話し方?うっかり失言する人、しない人はここが違う!
福田 健

ものにできるように頑張ろっと。
| books 2 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Shit -
| 1/1 |